このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
閲覧数
メニュー
トップページ
学校経営方針
校歌
アクセス
行事予定
年間行事予定
警報等について
緊急のお知らせ
学校だより
アーカイブス(過去の学校だより)
R7学校の様子
R6学校の様子
R5学校の様子
R4学校の様子
R3学校の様子
R2学校の様子
教育委員会より
いじめ防止
保健室
出席停止証明書
リンク集
家庭学習のススメ
ブログパーツ
啄木鳥ブログパーツ
日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。
令和5年度学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/02/22
令和5年度 6年生を送る会②
| by
manager
引き続き、6年生を送る会の様子をご覧ください。
↑プログラム③ 1年生の「大きなかぶ?」です。
国語で学習した「大きなかぶ」をアレンジした劇でした。教科書では最後にネズミが協力してかぶが抜けるのですが、なぜかかぶがぬけません。困った1年生がどうしたかというと…。
↑なんと6年生に助けを求めました。1年生と6年生が協力したことで無事にかぶが抜け、さらに、お祝いと感謝のメッセージも出てきました。
6年生のみんなに喜んでもらえてよかったね。
↑学年の出し物の合間で、5年生がいろいろなミニクイズをしてくれました。「さわって当てろ!」は、名前の通り箱の中身を触って答えます。他にも「イントロクイズ」や「櫛形クイズ」などもありました。次の学年の準備の時間もみんなが楽しめるように準備をしてくれてありがとう。
↑
プログラム④ 4年生の「六年生に挑戦2」です。
昨年は「巨大福笑い」で昨年度の
6年生に挑戦し、完成度の差でおしくも6年生に敗れました。今年度はフリースロー対決で6年生にチャレンジしました。
↑4年生の思いを込めて、最後に「銀河鉄道999」を
和太鼓で
演奏しました。
11:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project