榊原上集会所で、第1回 習字教室が行われました。
今年から、教えていただく講師は、田中 英美子先生です。
今日が初めての子もいるので、まずはじめは、習字道具の準備の仕方の説明を聞きました。

今日のめあては、「筆を立てて書く」です。
横画・縦画・ぐるぐる線(曲線)を書いて、筆ならしの後、
学年に応じてお題をもらいました。
静かに落ち着いて練習しています。



一番うまくかけた作品を、先生に見ていただきました。

最後に、前田なをみ先生より、
「ここに来て、習字を練習して上手になるだけではなく、みんな仲良く、困ったことがあった時にはいつでも相談し合えるようになってくださいね」
というお話もいただきました。
「はい!」といい返事をするみんなでした。

次回は、6月15日(日)です。