〒514-1251        TEL:059-252-0011
   津市榊原町5848  FAX:059-252-2491

 

★子どもたちの様子等-日誌-

子どもたちの様子等 >> 記事詳細

2025/06/13

3・4年生 社会見学 6月13日(金)

| by manager
社会見学で、井村屋本社工場と BASIC久居インター店に行ってきました。
まずは、井村屋本社工場へ。
会社の歴史や紹介の後、あずきバーの作り方を教えていただきました。







工場の見学へ向かうと、ほわんと あずきを炊く いい香りが…。
「今日は、129万本のあずきバーが作られて、全国に 運ばれて行きます。」
そんなにたくさん作って、余らないのかな?と 子どもたちは 考えます。
天気予報や気温の変化を考えて、作る本数を 調整しているから、大丈夫なんだそうです。



あずきバーには使えなかった「小豆」を使って、お手玉作りに 挑戦です。









うまく できました!
お家でも 遊んでみてくださいね。





次は、BASICへ。
店長さんに、店内とバックヤードを 案内していただきました。



入ってすぐ、色とりどりのフルーツが きれいに並べられ、とても いい香りが漂います。
お店が始まったときは、果物屋さんだったそうです。今でも、フルーツコーナーは 充実しています。



バックヤードでは、魚を さばいていました。となりには、生きた鯛(タイ)が泳ぐ水槽がありました。





珍しい動物のお肉も 売っていました。

「このお店を 支えるために、この売り場だけでなく、見えないところでも たくさんの人が がんばって働いています。」
この店長さんのお話から、自分たちの学級でも 同じように 考えられるといいですね。
13:31

カウンタ

COUNTER251710

お知らせ

6月19日現在
  ・「学校だより」は
     令和7年度 第8号をアップしました。
                  
  ・「子どもたちの様子等」は
    随時更新中です。

  ・「年間行事予定」には
    令和7年度年間行事予定を掲載しています。
    行事予定は変更になることがありますので、
    ご注意ください。
     
 
・「学校紹介」には
     県教委からの文書・創立記念日・学校要覧を
     掲載します。

 ・「緊急時の登下校について」には
  「災害時の対応」今年度版(R6)があります。