〒514-1251        TEL:059-252-0011
   津市榊原町5848  FAX:059-252-2491

 

★子どもたちの様子等-日誌-

子どもたちの様子等 >> 記事詳細

2025/07/02

いなば園利用者さんとの交流【地区学習会】 7月2日(水)

| by manager
5・6年生は いなば園を訪問しました。
軽作業班のみなさんと アルミ缶つぶしをしました。
気をつけないと、ハンマーで たたいたときに アルミ缶が 飛んでいってしまいます。
コツを教えてもらいました。



家庭科班のみなさんから、やり方を教えていただいて、「さをり織り」体験とビーズ通しをしました。 
織るときの力加減がわからなくて、ちょっぴりドキドキしながら織っていきます。



去年も体験している6年生は、利用者さんに どんどん自分から話しかけていきます。







後半には、「音楽療法」を 一緒に 楽しみました。
「『音楽療法』に行きますよ」と 利用者さんに声をかけると、集中してやっていた作業からすっと切り替えて、移動していました。
とても 楽しみにしてみえる活動なのですね。



曲に合わせて 歩いて 走って また歩いて… 
こんにちは! グータッチ! 肘タッチ!



大きなバルーンをみんなで持ち上げます。





そーれ!と一斉に上にあげると ふわふわのシャワー!!
最後には、横になったところへ  シャボン玉が舞い降りてきました。





初めての場所・初めて出会う人・初めての体験のときは、だれでもはじめは 緊張するのでしょうが、子どもたちは、一緒に活動したりお話したりしていくことで、楽しいひとときを 過ごすことができました。

また 行きたい!ですね。
20:29

カウンタ

COUNTER260726

お知らせ

7月18日現在
  ・「学校だより」は
     令和7年度 第11号をアップしました。
                  
  ・「子どもたちの様子等」は
    随時更新中です。

  ・「年間行事予定」には
    令和7年度年間行事予定を掲載しています。
    行事予定は変更になることがありますので、
    ご注意ください。
     
 
・「学校紹介」には
     県教委からの文書・創立記念日・学校要覧を
     掲載します。

 ・「緊急時の登下校について」には
  「災害時の対応」今年度版(R6)があります。