5・6年生が 地域の就労継続支援B型事業所「スマイルコーン」のみなさんと いっしょに 柿の収穫体験を させていただきました。
今年は 枝が折れんばかりに たわわに 実が なっていました。


「消毒していないから、キュキュッて、服で拭いて食べれるよ」
「皮と実の間が一番おいしんだよ」


ちょうど おなかがすいていた 子どもたち、さっそく ほおばっていました。


枝から そっと切り離して…下で そっと 受け取ります。


見た目では分からない〝やわらか~い(熟しきった)〟柿は、少しの衝撃で、破裂!
柿ジュースが、シャワーになって 降り注ぎました。
声をかけあって、危なくないように 見守ってくださる スマイルコーンのみなさん。
子どもたちも、下のお名前で呼び、みなさんともすっかりなじんで、楽しそうでした。


最後に スマイルコーンさんでの活動について、代表の 川原田憲夫さんから お話を 聞きました。


野菜などを大切に育て、収穫したものを、津市内の多くの場所で販売しているそうです。

収穫した柿を お土産に 袋いっぱい いただきました!
「また来てな!」 「また来ま~す!」そんなやりとりが 微笑ましかったです。