学校だより

学校の様子 >> 記事詳細

2025/01/29

1月29日の学校の様子

| by 津市立白塚小学校長
◆音楽(1年生)
元気な歌声が聞こえてきます。
体全体を使って、表現豊かに歌っていました。
また、楽器を使って、まねっこ遊びを楽しんでいました。









◆算数(2年生)
正方形を3つに均等にわけるにはどうしたらいいのだろう?
分数の学習です。
折り紙を使って、実際に折って確かめています。







二等辺三角形も3つにわけられるかな?
「難しいけど、がんばる」と言って、試行錯誤していました。

◆給食
今日は「おはなし給食」です。
給食委委員の子たちが読んでくれた「大きくなりすぎちゃった じゃがくん」の絵本を見ながら給食をいただきました。





◆外国語活動(4年生)
フルーツを使ったパフェを作ります。
「何がほしい?」「いくついる?」という質問を英語の表現を使ってやりとりをしていました。







◆体育(5年生)
サッカーの学習です。
4つのチームに分かれて、シュートの練習をしています。
小さいゴールに入れるのは、むずかしいですね。







◆社会(6年生)
戦後の様子を表した挿絵から、その時のくらしをさぐっていました。
「くつをみがいている子がいる」
「外で勉強している。これは青空教室かな」
気づいたことを交流していました。








11:35