今日の1・2限目に6年生送る会が行われました。
5年生が中心となって準備をしてきてくれました。
各学年も6年生への感謝の気持ちを伝えられるよう頑張って練習をしてきました。
6年生送る会での子どもたちの様子を写真で紹介します。
<開会式>
5年生の実行委員の進行で会が進んでいきます。
開会式では開会のことば、実行委員のあいさつがありました。


<1年生の発表>
ドレミの歌の替え歌の発表と6年生へのメダルわたしがありました。



<2年生の発表>
ミッキーマウスの曲に合わせて6年生への感謝のことばと、ありがとうの花の歌の発表をしました。



<3年生の発表>
6年生への感謝のよびかけと、パフのリコーダー奏と歌を発表しました。



<4年生の発表>
6年生への感謝のよびかけと、もののけ姫のリコーダー奏を発表しました。



<5年生の発表>
6年生への感謝のよびかけと、ボディーパーカッションを発表しました。



<6年生の発表>
在校生へおくることばと、旅立ちの日にの歌を発表しました。



各学年の発表が終わった後、6年生の入学時からの思い出写真のスライドが会場に鬱まれました。小さかったことを思い出しながら、みんなで楽しみました。

<閉会式>
実行委員のあいさつ、閉会のことばで6年生送る会は終わりました。
6年生が教室に戻る時に、みんなで拍手で見送りました。


今日の6年生送る会で、在校生のみなさんは直接、6年生への感謝の気持ちを伝えることができてよかったですね。
6年生のみなさんにも、在校生の気持ちが伝わった送る会だったと思います。