日誌

2021年入学
123
2024/10/01

4年生 社会見学

| by 高茶屋小教職員
9月26日(木)に、社会見学に行きました。
関宿では、昔から残る町並みを歩いてまわり、
ガイドさんの説明を聞きながら、町のよさを
感じ取っていました。
四日市市の四日市港ポートビルでは、ビルから
四日市の町並みと港の様子を見ました。
お弁当の時間では、すばらしい青空のもと、
友だちと楽しく話しながら食べていました。

18:00
2024/10/01

俳句の出前授業が行われました。

| by 高茶屋小教職員
 9月30日(月)に、「せんせいの句会」代表の森永先生にお越し
いただき、俳句作りの面白さについて授業をしていただきました。
 自分たちが考えた「2音」を、有名な俳句の中の2音に当てはめると、
すてきな俳句ができることがわかりました。
 また、できた句の感想を伝え合うことで、想像する楽しさやよさも
知ることができました。

17:22
2024/09/26

保健体育で心と体の成長について学びました

| by 高茶屋小教職員
 養護教諭による保健の授業が行われました。
 4年生のころになると、「思春期」に入り始め、心と体が大きく成長する
時期を迎えます。自分たちの心や体がどのように変化するかという話を、
児童らは真剣な表情で聞いていました。
また、グループワークを行い、学びを深めることができました。

06:50
2024/07/25

4年生 着衣水泳

| by 高茶屋小教職員
 7月9日(火)に、着衣水泳を行いました。服を着て水に入る体験では、水中では身動きがしにくいこと、陸上に上がりづらいことなどを学びました。また、ペットボトルを使うと浮きやすくなること、落ち着いて仰向けに浮くと呼吸がしやすくなることなどを学びました。
 水の事故は毎年各地で発生しています。水の事故への正しい知識と理解を身につけ、安全に気をつけて生活をしてほしいと思っています。

13:20
2024/07/25

国語 新聞づくりの学習

| by 高茶屋小教職員
7月に、国語の学習の一環で新聞づくりをしました。
アンケートやインタビューをしたりインターネットで調べたりするなど、記事を書くための取材をしました。先生たちへのインタビューでは、校長先生や教頭先生、養護教諭などに質問をして、一生懸命メモを書く姿が見られました。めったに入らない校長室や職員室に入って取材をして、緊張している子、嬉しそうにしている子、校長先生にどんどん話しかける子など、子どもたちのさまざまな姿を見ることができました。


13:10
2024/06/12

パッカー車の見学

| by 高茶屋小教職員
6月11日(火)に、パッカー車の見学をしました。
パッカー車が動く様子を見て、子どもたちは
大興奮でした。また、ごみをきちんと分別する
ことの大切さを、分かりやすく教えていただきました。

19:07
2024/05/21

運動会の練習

| by 高茶屋小教職員
運動会の練習も、あと少しで終わります。
ダンスの練習に一生懸命取り組みました。
あとは、本番を待つのみですね。

15:04
2024/05/21

先生インタビュー

| by 高茶屋小教職員
国語の学習で、インタビューをしてメモをとりました。
先生に、「小学生のころ熱中していたこと」を聞き、
先生の話の内容を上手にメモをとっていました。

14:59
2024/01/25

昔の道具の学習

| by 高茶屋小教職員
1月23日(火)に、MieMuの学芸員の方に来ていただき、
昔の道具の紹介をしていただきました。
行燈(あんどん)や炭火アイロン、火熨斗(ひのし)など、
今まで見たこともない道具を見て、子どもたちは
驚いたり目を輝かせたりしていました。
今の便利な道具との違いにも気づくことができました。

16:47
2023/11/02

社会見学 その3 津市久居消防本部

| by 高茶屋小教職員
津市久居消防本部での見学では、消防隊員のみなさんの
話を聞いた後、消防署内の施設や消防自動車を見学しました。
通信指令室も見せてもらうこともできました。
また、救急車や工作車などの消防自動車を間近で見ることが
でき、喜ぶ姿が見られました。

17:45
123

日誌

2020年入学 >> 記事詳細

2022/07/20

楽しいプール

| by 高茶屋小教職員
6月から7月にかけて、プール学習に取り組みました。
今年は大変暑い夏になりましたが、プールに入ることが
できて大喜びの子どもたちでした。昨年と同じく、
感染対策を行って、静かにプールに入りました。
子どもたちは、気持ちよさそうで、満足している
ようすでした。

13:08