6月11日(火)に国土地理院と三重県測量設計業協会の方にお世話になり、地図の見方や測量の方法について学びました。
国土地理院の方には、かなり詳しい地図を見せていただき、地図の決まりや地図記号の意味について教えていただきました。
また、三重県測量設計業協会の方には、自分の歩数で10mを測るのと、測量機器で10mを測った時の差を比べて、最新機器のすごさや、測量の正確さについて教えていただきました。
いずれも、専門家の方の話でしたので、子どもたちは興味関心を持って学習することができました。
子ども達もこれから興味関心のあることに没頭し、専門的な力を身につけてほしいと思います。

