今日は4年生の社会見学でした。伝統工芸について学ぶため、四日市の
ばんこの里会館と鈴鹿の伝統産業会館へ行ってきました。
ばんこの里では、素焼きの皿に絵付け体験をして、世界に一つだけの
素敵な皿を作りました。それぞれ個性ある作品ができ、出来上がりを
楽しみにしていました。昼食後は、鈴鹿墨と伊勢型紙のお話を聞いた
後、伊勢型紙をカッターを使って作る体験をしました。細かい作業と
初めて使うカッターで緊張していましたが、すごく集中して取り組み
ケガすることもなく、みんな上手に作りました。お土産として喜んで
持って帰りました。




