このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
学習支援サイト「津市 e-Learning ポータル」
https://school.edu.mie-u.ac.jp/moodle
メニュー
➔トップページ
学校紹介
学校経営の改革方針
学校生活の様子
令和7年度
令和6年度以前
行事予定
今日の給食
災害時の対応
いじめ防止対策基本方針
学校感染症による出席停止証明書
スマホ安全利用宣言R1
アクセス
日誌
令和7年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/15
一学期最後の給食
| by
養正小
今日で一学期最後の給食となりました。今日の献立は、麦飯、野菜スープ、シイラのバーベキューソースかけでした。物価高騰の影響で栄養バランスを考えた給食を毎日つくるのも一苦労ですが、津市では物価高騰対策支援事業も活用しながら、安全で美味しい給食を提供しています。いつも美味しい給食をつくってくれる本校の調理員さんに感謝して、2学期からも好き嫌いなく楽しく給食を食べられるといいですね。
20:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/14
こども遊び場づくり事業③
| by
養正小
先週7月12日(土)に津リージョンプラザで、「お城公園こども遊び場づくり事業」の第3回事業推進会議が行われました。いよいよ新しいお城公園の姿も見え始めてきて、今回はより具体的な意見を出し合いながら、今あるもので改善できるものは何か、新たに必要なものは何かについて話し合いました。4年生の子どもたちも来てくれて、大人に混じって意見を出してくれていました。第4回事業推進会議は8/9(土)に行われる予定です。
21:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/11
神楽洞夢の体験(4年生)
| by
養正小
昨日、4年生は岡三証券さんの屋上にある「神楽洞夢」(プラネタリウム)に行かせていただきました。このプラネタリウムは中央に機材がない最新鋭ドームシアターで、全天周映像が映し出されるため、子どもたちは本当に寝転がって夜空を眺めている感覚になります。体験した子どもたちは「夜空でこんなに星座が見られるとは思わなかった」「夏の星座がよく分かった」「説明もとても分かりやすかった」「星を見るのが楽しみになった」「宇宙旅行に行ったみたいだった」と喜びの感想であふれていました。
20:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/10
全校集会(委員会発表)
| by
養正小
今月の全校集会は「委員会発表」でした。図書委員会や園芸委員会、給食委員や放送委員会などから、普段どのような委員会活動をしているか、これからどんな活動をする予定かなどを分かりやすく絵にしたり、スライドに写したり、面白く劇にしたりして、工夫を凝らした発表をしてくれました。児童会役員が司会をして、各委員会の子どもたちが発表のアイデアを出し合うなど、子どもたちだけで集会を進めることが出来ていて素晴らしいです。次回の集会も楽しみです。
21:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/09
町探検②(2年生)
| by
養正小
先週、2年生は百五銀行、津郵便局、津地方裁判所の周辺を探検に行きました。養正小校区は津市の中心街にあることから、歩いてすぐのところに多くの金融機関や主要な公共施設が隣接しているのが大きな利点です。子どもたちも何の建物かをよく知っていて、「この郵便局は土日もやってるよ」「この裁判所は出来たばかりやで」「3年生なったら百五銀行の屋上に行けるかもよ」と友だち同士で教え合っていました。
20:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/08
七夕まつり
| by
養正小
7月6日(日)に校区にある丸之内商店街を中心に七夕まつりがありました。大変暑い日でしたが昼から夕方遅くまで多くの人で賑わっていました。養正ファイヤーズさんや学童きの子さんからも出店を出していただいていたこともあり、本校の子どもたちもたくさん来てくれていました。1990年から始まった「つ七夕笹流し」からこのような盛大なイベントにまで発展していることに感動です。つ七夕まつり実行委員会の皆さん、毎年本当にありがとうございます。
20:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/07
玉置町公園の清掃作業③
| by
養正小
先週7月5日(土)の早朝、3回目の玉置町公園のPTA清掃作業が行われました。朝から大変暑い日だったにもかかわらず、子どもたちと保護者の方々、教職員を含め、63名の皆さんにご協力いただき清掃活動を行っていただきました。子どもたちも清掃の合間に友だちと遊んだり、バッタを捕まえたりと楽しく活動してくれていました。活動後には、美味しいアイスクリームもいただきました。次回は8月23日(土)の予定です。
20:40 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/07/04
夏のおはなし会
| by
養正小
昨日の昼休み、図書館スクールサポーターの皆さんによる「夏のおはなし会」がありました。「あなのはなし」というお話をショートコント?いや、劇にしてお話していただきました。ドーナツやカエルたちがどんどん穴と仲良くなったり、最後にはオオカミの穴から出てきたりすると、子どもたちは「うわー!」「なんでー!」と叫んでいました。子どもたちに楽しいおはなしをしていただき、ありがとうございます。次回も楽しみにしています。
20:40 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/03
金管バンドクラブのゲリラライブ
| by
養正小
昨日の昼休み、音楽室にて金管バンドクラブによるゲリラライブを行いました。5月に出演予定していた津縁日音楽祭が雨で出れなかったため、この日のライブとなりました。最近、金管クラブに入った子たちも上手に演奏していて、子どもたちの上達の早さにびっくりです。この日はたくさんの子どもたちが観に来てくれて、サポーターの方々にもお手伝いいただき、心より感謝します。次回は終業式の日に演奏する予定です。
20:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/02
裁判所の見学(3年生)
| by
養正小
今日の3・4限目、3年生はすぐ近くの津地方裁判所の見学に行ってきました。この裁判所は今年3月に新庁舎となったばかりです。養正小の子どもたちは法服と呼ばれる服を着て、裁判官になった気分で法廷に入らせていただきました。「ドラマで見たことあるー!」「裁判官にどうやったらなれるの?」と見学させていただいたことでさらに興味がわいたようです。
20:42 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project