このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
下段(左より) ジェットコースターの道 日の出公園 青い池 田中常次郎銅像
安東小へようこそ
上富良野西小学校との交流26年
令和5年度 7月 上富良野西小の児童が訪問。1月には上富良野町教育委員会教育長さんらが訪問。
メニュー
トップ
日々の様子
おしらせ
ダウンロード
学校沿革史
いじめ防止基本方針
気象警報時の対応
上富良野西小学校との交流の歴史
学習支援に関するリンク
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
児童・保護者専用ページ(要ログイン)
学校情報
津市立安東小学校
〒514-0051
三重県津市納所町245
Tel 059-228-4787
Fax 059-227-8522
カウンタ
アクセス数
日誌
学校生活の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/02
4年生 下水道出前授業
| by
manager
7月2日(水)に、下水道公社の方に来ていただき、4年生が下水道についての学習をしていただきました。
微生物で水をきれいにしていることや、水を大切に使い循環させることなどを学習しました。子どもたちは少しでも水を汚さないようにしようと考えていました。
18:06 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/30
七夕集会
| by
manager
6月30日(月)に、七夕集会がありました。色とりどりの短冊には、世界平和のことや災害のこと、家族のこと、自分のことなど様々な願いが書かれていました。一人一人の思いがかなうとといいですね。
笹に飾り付けをした後、児童会が七夕の劇を全校の前で発表しました。
17:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/26
4年生 上富良野学習
| by
manager
6月26日(木)に4年生が、地域の方に来ていただき、上富良野のことや北海道のことについて学習しました。林さんから、地域の田中常次郎さんのことや上富良野町のことについて詳しくお話ししていた後、自治会長さんにも入っていただき、グループに分かれて北海道のことについて調べ学習をしました。
今年度は、安東小学校の代表が、上富良野西小学校を訪問する年です。これまで続いてきた交流を、より深めていきたいと思います。
17:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/26
ドッジボール大会
| by
manager
体育委員会からの提案で、縦割り班でドッジボール大会を行いました。今回の大会は25分の休み時間を使い、2日に分けて行いました。低学年が高学年の速い球を、しっかり受ける姿や、高学年がやさしく投げる姿など、勝ち負けにこだわりながらもみんなで楽しく体を動かすことができました。
17:34 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/20
水泳の授業が始まっています
| by
manager
6月19日(木)より水泳の授業が始まっています。低学年、中学年、高学年に分かれて水泳の授業を行います。個人によって泳力は様々ですが、全員が水になれ親しみながら、少しでも泳げることをめざしていきます。
17:24 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project