学校の様子

学校の様子 >> 記事詳細

2024/02/02

相手に伝わるように表現する力

| by 校長
現在、1年生の国語の授業では、スピーチングに取組んでいます。出されたお題について、1週間かけてグループで調べ、それをクラスで発表します。大人でも難しいと思うようなお題もありますが、生徒たちは一生懸命調べてそれぞれの考えを発表しており、とても感心させられます。また、先日2年生の英語でも、単元末活動としてグループプレゼンに取組んでいました。自分たちで事前にリサーチしたことをもとに、グラフや図を駆使した資料をつくり、分かりやすく堂々と発表していました。これらの活動で、本校で課題とされているアウトプットする力を養うことができます。難しい課題にもチャレンジして、困ったことを出し合い乗り越えていく活動を通して、「相手に伝わる方法で表現できる」という、本校の目指す生徒像の1つの実現、そして自分たちの生活をより良くすることにもつながっていきます。思ったように上手くできない生徒もいます。しかし、みんなが一生懸命聴き、温かく見守って、終わったときには自然と拍手が起こっています。こんな活動を通して、一人ひとりが自分らしさを表現できるようになってほしいと思います。

1年生国語


2年生英語


14:45