今日の6限目に、1年生のスマホ・ケータイ安全教室を行いました。今回は、電話会社にお願いをして、オンラインで各教室に配信をする形で実施しました。スマホの便利さや手軽さの一方で、どんな怖いところがあるのかという事をクイズや実例をもとにした動画を交えながら、分かりやすく話していただき、子どもたちも受け答えをしながら真剣に聞いていました。特に、ライン等のやり取りを通したトラブルの例は、身近に感じた子どもたちが多かったようです。
また今回は、1年生の学習会として、保護者の方向けの配信も行っていただき、こちらの方も実例を挙げながら、子どもたちとどんな話をし、どんなルールを作っていくのかという具体的なアドバイスをしていただきました。
1年生だけでなく2,3年生にも、スマホ・ケータイ安全教室のハンドブックを渡させていただきましたので、ぜひ、子どもたちと一緒に確認をしてください。1学期の学校だよりにも書きましたが、子どもたちは厳しいネット世界の現実に直面しています。子どもたちの安全を守るのは、私たち大人の役目です。
真剣に話を聞く1年生

全生徒に配布したハンドブック
