学校の様子

学校の様子 >> 記事詳細

2022/07/08

今後、学校の掃除を意欲的にできそうですか?

| by 校長
7月7日に1年生の地域清掃活動を行いました。
高茶屋地区と雲出地区に分かれて、学年全員で道や溝に落ちているゴミを拾いながら歩き、集めたゴミを分別しました。
活動後のアンケートで、「今後、学校の掃除を意欲的にできそうですか?」との質問には、なんと8割もの子どもたちが「できる」と回答していました。学校が、もっときれいになるかと思うと、ワクワクしますね。活動の様子と子どもたちの感想の一部を紹介します。
〇掃除をすることはめんどくさいことではなく、達成感があって気持ちいいことなんだと気付きました。
〇ちょっとぐらいごみを捨ててもいいやという考えをなくしてポイ捨てをしないようにしようと思った。
〇自分たちはポイ捨てをしてないのに、なんで拾わなきゃいけないんだろうって思ってたけど、やってみたら意外と達成感があっていいことをしたなと思いました。

清掃活動の様子




16:53