このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
学校の様子
学校経営の改革方針
校歌
緊急時の学校の対応
各種提出書類書式
いじめ防止基本方針
部活動指導方針
学校の概要
保護者専用(要ログイン)
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2025
10
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
リンクリスト
検索
三重県|三重県いじめ防止条例・生徒指導等
津市版家庭学習マニュアル
■津市立幼稚園、小中学校、義務教育学校ホームページ
南郊ナイトスクール
欠席連絡Webフォーム
津市防災のページ
令和7年度入学説明会
学校の様子
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/01/12
もしもの時にできることを!
| by
校長
12日(金)の2~4限目に、三重大学きゅうめい部の学生さんたちに来ていただいて、2年生の救急救命講習を行いました。始めに説明を聞き、DVDを視聴した後、心臓マッサージとAEDの実習を行い、生徒たちは和気あいあいとした雰囲気の中にも真剣に取り組んでいました。
突然の心停止の時、救急車を呼んでただ待っているだけでは、救命率は9.3%と11人に1人しか助かりません。しかし、救急車を待つ間に、心臓マッサージとAEDによる処置をした場合は53.6%と2人に1人以上が助かります。救えるはずの命をしっかりと救うためにも、経験しておくことは大切ですね。
13:44
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project