14日(木)の放課後に、本校生徒会役員たちが、お隣の県立盲学校に見学に行きました。2日前に点字ブロックキャンペーンの啓発活動で出会っていたこともあってか、玄関の所で会ったときに、生徒さんが寄ってきてくれて本校の生徒とお互いに挨拶をし合っていたのが嬉しかったです。
見学では、先生方や図書館司書さんに色んなお話をしていただいたり、様々な道具を見せていただいたりしました。自分は何度か盲学校にお邪魔していますが、階段の手すりに点字だけでなく、1階、2階、3階を表す突起がついていることに、新たに気づきました。生徒会からは終業式で、それぞれの気づきを発表してもらう予定です。
「触図」を触って確認しています

盲学校で使っているそろばん 廊下には点字ブロック


点字絵本 話を聞く生徒会役員


点字の世界地図
