今日から給食や掃除が始まり、本格的に学校生活が始まっていますが、年度当初はやることがいろいろあります。昨日は全学年とも身体測定を行いました。今日は登校したら自転車を駐輪場に停めず、グラウンドにクラス別で停めて一旦教室へ。1限目は自転車点検で、グラウンドに停めた自転車を教員が項目ごとにチェックをして、OKの自転車から駐輪場に停めました。その後は通学団集会で、学年関係なしに地域ごとに分かれて集まり、それぞれの通学路や危険個所の確認、交通ルールやマナーの確認をしました。午前の最後はクラス写真の撮影があり、クラスごとにグラウンドで撮影が行われました。午後は1年生のための部活動説明会が体育館で行われ、各部の先輩たちが活動場所や活動の様子を紹介していました。教科の授業も始まってきますが、登下校や部活動のことなど、今のうちに説明しておかないと、次に進めないこともたくさんあり、この時期はやることが盛りだくさんです。
【自転車点検の様子】


【通学団集会の様子】


【クラス写真撮影の様子】

【部活動説明会の様子】
