このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
津市立東観中学校
〒514-2326
三重県津市安濃町東観音寺494番地1
TEL 059-268-2021
FAX 059-268-3532
Mail j2682021@res-edu.ed.jp
学校教育目標
すべての生徒の学びの保障と、
豊かな人間性、人権感覚を持つ生徒の育成
メニュー
学校の様子
連絡・お知らせ
【休校対応】学力保障
いじめ対策基本方針
学校紹介
沿革
校歌
在籍生徒数
施設
学校だより2022
学校だより2023
学校だより2024
学校だより2025
部活動
活動報告
年間行事予定
気象警報・大地震時の対応
各種様式
アクセス
みんなの学習クラブ
カウンター
COUNTER
アクセス回数
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/11/03
地域であなたの力を活かそう
| by
manager
10月25日に明合小、草生小、村主小で運動会があり、中学生がスタッフとして運営の補助をしました。11月1日・2日はハーモニーホールで安濃町文化祭のステージ発表があり、司会や受付、ステージの道具運びなど、スタッフとして文化祭を支えました。どちらも「地域であなたの力を活かそう」という地域貢献の活動です。これまで地域にたくさん支えられている東観中学校として、恩返しという気持ちを持ちながら、地域創生には若い力を必要としている現状もあり、いつか青年となる頃に地域の中心的な存在となるための準備として、中学生年代から地域の活動の一端を担うようにしています。地域行事の運営スタッフの高齢化が進む中で、次代を担う若者がバトンを引き継ぎ、持続可能な町づくりをめざしています。今後の予定は11月4・6日の放課後に、ぜにやで赤い羽根共同募金の街頭募金活動や、11月8・9日に安濃中公民館で安濃町文化祭展示発表のスタッフ、11月29日の午前中に草生小で行われるわくわく秋まつりにスタッフとして参加します。またわくわく秋まつりの午後には、東観中学校区地域防災フェスタを企画し、自衛隊・消防署・警察署の協力を得て、地域ぐるみの防災イベントを中学生が主体的に開催します。ご都合のつく方は立ち寄っていただき、中学生の活躍を見ていただけると嬉しいです。
【運動会スタッフの様子】
【安濃町文化祭スタッフの様子】
12:30
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project