ひとみかがやき えがおあふれる 明小学校
     <学校教育目標>
      主体的に学び合い 認め合い たくましく生きる子どもの育成
 
677666来訪

学校の様子


2025/04/26new

4月26日 授業参観

| by manager
 本日の4時間目に授業参観を行いました。

 ↑6年生は理科で「気体」の特ちょうを実験して調べました。酸素を集めたびんにろうそくを近づけると…。


 ↑2・3年生はロボットネズミを使って、プログラミングの学習をしました。ペアで協力して、思ったところに動かすための命令を入力していきました。


 ↑4・5年生は国語の授業を行いました。気持ちや様子を表す言葉を一人一人がカードに書き、グループの中でシャッフルして、カードを1枚引きます。引いたカードを見ずに、周りの子たちがヒントとして言ってくれる状況やエピソードから、みんなうまく言葉を導き出すことができていました。


 ↑1年生は国語の授業を行いました。ひらがなの学習も少しずつ進み、今日は「う」を学習していました。「う」がつく言葉を集めるとみんなからどんどん言葉が出てきます。「うめ」「うし」「うえ」…。楽しい雰囲気で学習が進んでいました。

16:52