住所:津市下弁財町津興1350 TEL:059-228-6148 FAX:059-228-6149
 

日誌


2023/09/22

9月22日 避難訓練!

| by HP担当
3限目に、不審者対応の避難訓練をおこないました。不審者対応は基本的な対応にプラスして、臨機応変な部分が多分を占めることになります。気を張りまくりです!

遠くて分かりにくいですが、警察の方の後ろ姿です。不審者役の方も含め、4名も来てくださいました。訓練を主導してくださる生活安全課、日頃からお世話になっている岩田橋交番の方々です。こんなにも支えていただいていると感謝することしきりです。と同時に、緊張感が高まってきます。


教室から不審者が来たとの第1報を受け、校内放送を入れているところです。不審者に刺激を与えないような内容で、速やかな移動を呼び掛けています。


次々と運動場に避難してくる子どもたち。
浮ついた様子は見られず、しっかりと取り組んでいます!



同時に、110番通報(訓練として、実際に通話しています)。今わかっていること、次々入ってくる教員からの情報を伝えます。冷静に、的確に・・。この意識が大切と分かっていても、やはりどぎまぎしてしまいます。(どんな不審者が来るのかという想定内容は事前には教えてもらってないので、日頃の対策・訓練の積み重ね状況がモロに反映されることになります。)


子どもたちが運動場に無事避難したので、対策本部の私も職員室を離れ、子どもたちのもとへと向かいました。担当の先生と私からの講評を伝え、さらに実際に不審者対応をした先生の感想も聞きました。怖かったこと、落ち着くことの大切さ、一人ひとりがしっかり今回のふりかえりをすることの大切さを話してくれました。子どもたちも、顔を上げ うなずきながら聞くことができていました。


子どもたちが教室でふりかえりをしている間、10人ほどの職員と警察の方々で検討会を持ちました。タブレットで録画した映像を用い、教室前で不審者に対応をしている様子を確認しながら、講評をしていただきました。対応の大部分が良くできていたと評価していただき、日頃から積み重ねてきた成果だとうれしく思いました。でもこれで満足ということはあり得ません。「さらに〇〇したら、もっとよい」と助言いただいたことや自分たちのふりかえりを 次に生かしていきたいと気を引き締めた次第です。

18:29

育生地区の名所