日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。

令和6年度学校の様子 >> 記事詳細

2024/05/13

5月13日 国語辞典の使い方(3年生)

| by manager
 国語の時間に、国語辞典の使い方の学習をしました。いろんな言葉が出てくる中で、辞典をうまく使いこなして正しく意味を調べられるようになろうね。
 
 ↑国語辞典に出くる言葉は、五十音順になっています。カタカナの伸ばす音や、濁音のつく言葉の出てくる順番についても勉強しました。

 
 ↑ものや場所の名前だけでなく、様子を表したり、動きを表す言葉の調べ方もわかりました。「動けば…、の意味を調べるには、言い切りの形『動く』で調べたらいいんだね。」

10:25