日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。

令和5年度学校の様子 >> 記事詳細

2024/02/06

七輪体験(3年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 3年生が、社会科の「昔の暮らし」の学習の一環として、「七輪」と「炭」を実際に使って調理の体験しました。

  ↑七輪を使って、みんなであられを煎りました。「生あられ」を「豆いり」という道具で炭火にかけてじっくりと煎ります。「時間がかかるから、交代して煎るんだよ」


  ↑7~8分くらいすると「生あられ」が膨らんできました。「腕がつかれてきたから、誰かかわって」「いいよ、交代するよ」


  ↑「もうできたかな?」「試しに食べて調べようよ」「あっ、まだ真ん中が固いね」「じゃあ、もう少し煎ろう」


  ↑あられを煎るのは楽しかったけど、自分たちで煎ったあられはとってもおいしかったよ。
18:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)