お知らせ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★4月26日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【6年生】
◇6年生の算数では線対称・点対称について学習をしています。










【4年生】
◇理科 運動場での気温の測り方について学びました。


◇算数 みんなで問題の解き方を話し合いながら学習しました。



◇算数 学習した計算の仕方を使って練習問題に取り組みました。




【3年生】春を感じる言葉
テーマについて子どもたちは近くの子と話しあっていました。





【2年生】
◇生活科 春をみつけに…
高学年の教室からみたら子どもたちが花壇に集まってタブレットで写真を撮っていました。



◇算数 問題に挑戦
与えられた問題ができたら先生のところに〇をつけてもらいに行きます。


◇国語 よく分かるように日記に書こう
日記の書き方について学習しました。よく分かるように書くにはどうすればよいのかな?


◇算数 タブレットに自分の考えをまとめよう
2種類の本があり、合わせて何冊かを求める問題です。どうすれば答えを導出せるか式で書いたり文字で書いたりしながらまとめました。



【5年生】
◇算数 このクラスではテストをしていました。子どもたちは緊張しながらも真剣に問題に向かい合っていました。

◇算数 テレビに映した形を見てどちらが大きいかを考える授業でした。同じものが紙でも配られております目を数える児童、線を引いて考える児童などいろいろな考えが出てきました。




【ひまわり】
今日も集中して自分の学習に取り組みました。








【1年生】
◇国語
今日は「に」という文字を学習しました。「に」のつく言葉では「にじ」「にんじゃ」などが出てきました。





◇生活科
一昨日、タブレットの貸与式を行いました。今日は初めてのタブレットを使った授業でした。緊張しながらも保管庫から自分のタブレットを持ってきました。





★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月25日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【ひまわり】



【1年生】
◇図工 教室からトントントントン元気な音が聞こえてきました。今日は粘土を初めて使ったようです。真新しい箱型の粘土を粘土板にトントンしてやわらかくしていました。




◇音楽に合わせて
担任が流す音楽に合わせて歩き方を前に出てやってみる遊びを
しました。どろぼうが出てくるときに使われる音楽の時はみんな
それぞれ考えて歩き、見ている子たちも楽しそうでした。





【2年生】
◇算数 くりあがりのある計算をしよう


◇音楽 リズムにあわせて
ピアニカでプッ、プッなどいろいろな音を出して楽しみました。


【3年生】
◇少しの時間も大切に…
歯科検診の順番が回ってくるまでの間、テスト直しやプリントなどをしていました。少しの時間も無駄にしない…大切なことです。



◇図工 選んだ1文字をデザインするという活動でした。どの文字にするのか、その理由も実にユニークでした。





【4年生】
◇算数 一生懸命問題に取り組みました


◇算数



◇算数
0を省略するひっ算のやり方を学習しました。前に出て自分の考えをしっかりと発表していました。




【5年生】
◇国語 自分の考えをノートにまとめるという課題でした。みんな真剣にノートいっぱいに考えを書き込んでいました。すごい。




◇算数 かさを考えよう
1㎤をもとにかさを考えるという学習でした。子どもの目、真剣です



◇タブレットを使った練習問題
このクラスではタブレットを使った問題になれるための練習をしていました。


【6年生】
◇総合 タブレットに慣れる
今日はタイピングについて話がありました
◇理科 ~アルコールランプ
担当が前でアルコールランプの説明をして実際に火をつけました。
子どもたちはアルコールランプを実際にみることが少なく、火が
ついた瞬間「おーっ」と歓声が上がりました。



★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月24日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【2年生】
◇算数 一の位が2桁の時はどのように計算すればよいのか…考えました。



◇国語 どのように音読すれば…
 お話の音読も読み方を変えればずいぶん違ってきます。どのように読めばよいか…を話し合いました。



◇道徳 
自分のよいところを考えてみようという学習でした。なかなか自分のよいところは見つけみくいですが子どもたちは一生懸命考えていました。




【5年生】
◇社会 日本の領土




◇国語 教科書を読んで自分の考えをプリントにまとめました。





【4年生】
◇国語 「なりきって書こう」
自分が大切な何かになりきって文章を書く練習をしました。




◇国語  「白いぼうし」
 お話をよんで、一人一人がふしぎだなと思ったことをノートにまとめました。



【1年】
◇国語
うたにあわせてあいうえお
歌を歌いながらあいうえおを覚えていきます。



◇タブレットの使い方
今日は1年生各クラスでタブレットの貸与式を行いました。このクラスではその後、タブレットの使い方の説明を行いました。


【ひまわり】
タブレットやプリント、アイロンビーズなどを使ってそれぞれの課題に向かってみんな頑張って取り組んでいました。










【3年生】
◇理科
植物の種の様子について気が付いたことを話し合いました。



◇算数
10倍するといくつになるか、またなぜそうなるのかを考え、発表し合いました。





◇国語 
 国語の授業はしっかりと学習したようです。黒板を見れば一目瞭然です。授業が終わって少し時間があったようで子どもたちはタブレットで学習をしていました。



 

お知らせ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★4月23日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【4年生】
◇図工
水をいれたトレイに絵の具を落とすなどしながらさまざまな模様を作り出す活動をしました。



◇理科
前回、運動場で花や虫を見つけ、タブレットで撮影してきたものを今日は一人一人ノートにまとめました。


◇算数
10倍・1/10倍という学習をしています。授業の後半、計算機を使った学習がありました。「え、一人ずつあるの?すごい。」と喜んで、配られた計算機を触っていました。





【1年生】
◇国語~今日はひらがなの”い”という文字を学習しました。”い”
のつく言葉もたくさん集めました。


◇生活科
今日は少し天候が心配されましたが3クラスとも運動場にでて校庭探検を行いました。探検に出る前に様々説明をしていました。


【2年生】
◇国語 音読会にむけてグループで役割を話し合いました。





◇図工「わっかで変身」
図工の時間につくるお面?のわっかを今日は作りました。わっかだけでも子どもたちは楽しそうです。


【ひまわり】
文章を書いたり、漢字の学習をしたり。算数の学習をしたりとみな一生けん命学習していました。







【5年生】
◇社会 領土についての学習をしました。

 
◇算数 〇の10倍は?




◇外国語 あなたの名前はどう書くの?
英語で相手につづりを尋ねるときの表現の仕方を学習しました。子どもたちの様子を聞いていた私にALTのマルビーが急に当ててきてびっくりしました。




【3年生】
◇国語 登場人物の気持ち
 お話に出てくる登場人物の気持ちを友だちと話し合いました。





◇たねの大きさ
虫眼鏡を使って種を拡大して観察しました。子どもたちの目が科学者や生物学者のようです。







【6年生】
◇国語  たとえを使った文章
自分の好きな食べ物をそのものをイメージさせる表現を使って書きました。数名の児童の発表を聞かせてもらいましたが、プロの作家のようで驚きました。


◇学級で大切にしたいこと
みんなで学習をすすめていくにあたって、担任が大切にしたいことを
子どもたちに語っていました。人としてとても大切なことで、感心しました。







★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月22日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【2年】国語
役割を分けて音読するため、分担を考えているところでした。




【3年】
図工 教科書を見ながら、担当からこれから
作っていくイメージを聞いていました。



社会
津市について知っていることを自分のノートに書くという活動でした。「え~なんだろう」と改めて聞かれると難しいようでした。




【ひまわり】
それぞれの課題を一生懸命取り組んでいました。



【5年生】
算数~
30億の10倍、1/10倍など大きな数の倍数について学習しました。電卓を使って確かめもしました。




日本の位置や領土の範囲について資料集や教科書を使って調べました。






この時間は視力測定・聴力測定を行いました。廊下で静かに順番を待っていました。


【6年生】
算数~点対象・角度の学習
今日は点対象について学習しました。その後、分度器を使って角度を測っていました。みんなの目が素敵です。







国語~「帰り道」という話を読んで、自分が感じたこと、疑問に思ったことをノートにまとめました。次の時間はこれらを使って学習をしていきます。


【1年生】わくわくタイム
入学してきたばかりの1年生、園の生活からゆるやかになじんでもらうためにわくわくタイムという時間を設定しています。





テレビに映し出された絵をみて、そういうとき、どのように伝えたらよいかを学びました。


国語の時間の様子です。「こ」という文字を学習したあと「こ」のつく言葉をあつめました。



この時間はみんなで「お話の部屋」という番組を見ました。みんなお話の中に吸い込まれています。





★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月18日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【1年生】






【2年生】
漢字の学習をしました。指を出して書き順を確認した後、ドリルとノートに一生懸命練習しました。



◇書写の時間です。書き順もしっかり覚えます。


【3年生】
◇シャトルラン~体力測定
この時間は体育でした。体育館で一定の時間内に何往復できるかに挑戦するシャトルランの測定をしました。




◇算数
課題についてペアで話し合った後、全体に向けて発表をしていました。







◇国語~登場人物の気持ち




【4年生】

◇「白いもうし」…物語の不思議なところをたしかめよう というめあてが黒板に書かれていました。




【5年生】
◇国語「銀色の裏地」~「りおの最初の心情について考えよう」
お話の中に出てくる人物の気持ちの変化を考えていきます。今日は最初の部分について考えました。

【6年生】民放局の取材がありました
「津ぎょうざ」についての取材が本校に入りました。調理工程の後、教室での給食風景についても撮影がありました。放映は5月30日です。(保健・食・安全のコーナーに掲載しました)

★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月17日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【5年生】
◇そもそも「登場人物」とは?
国語の授業でよく「登場人物」という言葉を使います。今日、この学級では「そもそも登場人物って何」ということに話題が広がりました。動物は入る?セリフがある人?セリフがなければ登場人物ではないの?など面白い話し合いとなりました。

【6年生】
◇線対称について…算数
線対称の関係の図形についてどの辺・点が対応するのかについて考えました。





◇図工~グラデーション
枠が印刷された画用紙に同じ色を少しずつ薄くしながら絵具を塗っていきました。枠からはみ出さないよう真剣です。





◇社会「日本国憲法」①
教科書に書いてあることを全員で丁寧に確認し、日本国憲法にどんなことが書かれていて、大切なことは何かについて話し合いました。配られた資料をノートに貼り付けていました。




◇社会「日本国憲法」②
グループごとに机を向かい合わせにしながらもまずは一人一人が資料集や教科書を使って必要な情報を集めノートにまとめていました。この後、グループ内→クラスで調べたことを出し合い、感じたことを共有する活動をしていきます。


【4年生】国語「白いぼうし」
題名の「白いぼうし」からどんな話だと思うか…また、「白い」という言葉からどんな印象を受けるかについてお話を読む前の段階で想像し、みんなで話し合いました。




【3年生】
◇春を見つけよう(理科)
この時間(理科)はタブレットをもって校庭や花壇の花や生き物を観察し、季節がどのように変わってきたのか記録しました。



◇自分たちで学び合う
私がたまたま教室の前を通った時、教師の姿はないものの子どもたちが数人ずつ集まってノートを見せ合いながら話し合いをしていました。教師は一瞬、教室を離れたということでしたが子どもたちがお互いに学び合う…これが今、一番求められている授業です。
▼お互いが意見を交換しあっていいシーンでしたが、シャッターを切ろうとした瞬間、筆箱が落ちて視線が変わって
しました。




◇漢字をしっかりと覚えよう~
この学級では漢字ドリルを使って漢字の学習をしているところでした。ドリルで練習した後、ノートに一画一画丁寧に書いていました。この集中すごい!いい目をしていますね。







◇国語~登場人物の行動を読み取ろう
国語でこれから勉強していくお話を登場人物の行動を中心に読み取っていきます。今日は、読み取ったことをまとめやすくするため、ノートの準備をしました。




【1年生】
今日は1年生は各クラスとも2限目に行われる避難訓練についての説明をしていました。2組をのぞいたら担任の先生しかいなくて「あれっ?」と思いましたが子どもたちは机の下に隠れる練習をしていました。










★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月16日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【2年生】粘土あそび
 5限目は粘土を使ってそれぞれ作りたいものを楽しみながら作っていました。手指を器用に使っていました。「これ、何に見える?」と尋ねられましたが、子どもの気持ちを傷つけないように慎重に答えました。












 

お知らせ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★4月16日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【1年生】ブロックで遊ぼう
1年生の算数の時間にブロックを使います。今日はそのブロックになじむためにブロックをレゴや粘土に見立てしばらく遊んでみました。






【3年生】図書~静かに読書
5限目は図書室で静かに読書をしていました。


【3年生】毛筆~
3年生から学校の授業で毛筆をします。今日は隣り合う2つの学級が同時に毛筆を行っていました。授業の冒頭の部分でしたので担当からの説明をしているところでした。



【6年生】外国語
ALTと担任の2人で外国語の授業を行っていました。今日は簡単なコミュニケーションのための言い方の練習をペアで行いましたが、子どもたちが本格的な発音でびっくりさせられました。








【6年生】体育~走る
5限目の体育は直線のコースをいろいろな走り方で走る練習をしていました。(途中、校長室から写真を撮っていた私にも手を振ってくれました。)











【4年生】みえスタディー・チェックの休憩時間
あまり経験のないタブレットを使っての調査、また普段取り組んでいるテストとは雰囲気も違い子どもたちは緊張もあったことでしょう。調査が終わって休憩時間には子どもたちのホッとした表情が見られました。




【4・5年生】みえスタディ・チェックが行われました
 4・5年生は今日、みえスタディ・チェックに取り組みました。これまで学習してきたことがどれくらい理解できているかを調査するためのもので成績には関係ありません。タブレットを使いながら4年生は国語・算数、5年生は国語・算数・理科の問題に挑戦しました。


















【1年生

学習の様子です。どのクラスも一生懸命、学習に取り組んでいました。私が回らせてもらった時は各学級、国語・算数・体育の時間でした。










★☆★☆★☆★☆★☆★☆★4月15日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【1年生・6年生】給食の準備・片付け
1年生も給食の係をきめて自分たちと先生で配膳をしていました。給食を食べ終わった時間には6年生が各教室に来てくれて片づけを優しくサポートしてくれています。本当に優しくどの子も声をかけていて感動しました!6年生の皆さん、素敵です。有難うございます。








【3年生】国語
新校舎の廊下を歩いていると子どもの音読のきれいな声が聞こえてきました。あまりの上手な音読に思わず教室に入ってみました。姿勢もいいですね。





【2年生】体育
子どもたちは準備体操をしたあと、腰にベルトと尻尾をつけ、合図とともに一斉に体育館を走り回りました。追いかける子も追いかけられる子も真剣そのものでした。







【1年生】素敵な歌声
1年生の教室は職員室に近いので、素敵な歌声が聴こえてきました。1年生は今日は音楽の勉強があったようです。子どもたちは元気に歌ってくれていましたが、音声をお届けできずすみません。






【5年生】協働的に学ぶ

 学習に対しては”主体的に学ぶ”こと、”協働的に学ぶ”ことが求められています。単に”教える””教えられる”ということではなく、お互いの考えを伝えあうことで学びがより広がったり、深まったりします。



【5年生】家庭科~1日の生活を振り返る
朝、どのような時間を過ごして学校に来ているのだろうか。また、学校から帰ったあとどのように過ごしているのだろうか。どのような生活が良いとか悪いというのではなく、人が違えばいろいろな生活の仕方があるということを感じてほしいと思います。



【6年生】日本国憲法について知る!
社会の時間、子どもたちは教科書の日本国憲法前文を全員で読み、何が書いてあるか確認しました。そのあと、大切な3つのポイントについてみんなで話し合いました。



【6年】青年の社会参加について考える
この学級では青年の社会参加について教科書を使いながらみんなで考えを出し合っていました。








★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月12日★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【5年】算数~〇〇は0.01がいくつ?
もとにする数の幾つ分かを考える学習でした。子どもたちはすすんで手を挙げて元気に発表していました。





【1年】給食がはじまりました
1年生は今日から給食が始まりました。今日のメニューはカレーライスでした。
先生たちが配ってくれるのを静かにまっていました。
















【4年】国語
この学級では机をグループの形にして、自分の考えをグループの中で出し合っていました。








国語の教科書の最初の題材を学習していました。教科書の音読の際、教科書をしっかりと持って丁寧に読んでいました。


【3年生】身体測定
毎日、いろいろな学年が身長や体重を測定しています。どの学年も待っているときも測定しているときもとってもよい態度で感心させられます。



【6年生】理科~ものの燃え方

早速、今日は理科の実験がありました。空気中でものがどのように燃えるかという
学習で実験をしました。(実験をしている様子は写真を撮ることができませんでした)




【2年生】国語・算数の学習が始まりした
2年生も今日から漢字の学習や算数の学習が始まりました。。1年間、たくさんの漢字や計算を習います。頑張ってくださいね。













【1年生】国語・算数の学習が始まりました

 今日から給食が始まります。今日は国語・算数の学習をしていました。しっかり先生の話を聞き、一生懸命に学習していました。


▼ブロックを使うために机の上のものを片付けましょうとの指示でこんなにきれいになりました。





★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★4月11日★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【全校】掃除の時間
掃除の様子を見て回りました。子どもたちは、靴箱の砂を一つ一つ掻き出してくれる子、廊下をぞうきんでしっかりと拭いてくれる子など一生懸命頑張ってくれる子をたくさん見ました。特に雑巾がけのところに洗った雑巾をかけて洗濯ばさみできちんととめている子にはとても関心し、お礼をしっかりと伝えました。










【6年】自己紹介
の時間は自分のことを簡単にスピーチする時間でした。一生懸命発表している子のことを周りの子も体をむけて楽しそうに聞いています。





【全校】休み時間
2階の教室から運動場を眺めてみました。運動場を走り回って気持ちよさそうです。  ☆★休み時間の様子(動画)☆★

【2年】体育~ドッジボール
体育をするのには最適な時期です。今日は少し風はありますが子どもたちは広い運動場でしっかりと体を動かして運動を楽しんでいました。





【6年】学活~係・委員会決め

新学期の6年生はとても忙しいです。昨日は対面式を行うため、子どもたちと話し合ったり、練習をしたりしました。今日は学級の係の他、委員会なども決めるようです。忙しい中でも一つ一つ丁寧に行っていました。



【3年】図工の授業の1回目
図工の授業が始まりました。この学級の図工の時間は担任ではなく専科教員が担当します。今日は1回目の授業のため、担当は自分の名前を使って自己紹介をしました。(黒板に貼ってある紙を見てください)ユーモアのある紹介に子どもたちは吸い込まれているように聞いていました。






【5年】算数のノートの使い方
新学期がスタートして4日目。各学級とも少しずつ国語や算数などの学習も始まってきました。この学級では算数のノートをどのように自分は工夫しているかについて話し合っていました。学年によっては教師から「ノートはこのように使います」という指示も大切ですが自分たちで紹介し合って、より自分に合う使い方をしていくことも大切です。








【1年】眼科検診がありました
4月はさまざまな検診があります。今日は眼科検診でした。1年生の児童もきちんとならんで静かに順番を待っていました。








【全校】給食が始まりました!
今日から2年生以上の学年は給食が始まりました。配膳をきちんと並んでいる姿、待っている間読書をしている姿、静かに食べている姿などとてもすてきな姿をいっぱい見ることができました。













【1年生】下校の様子
1年生は11:30下校でした。色別に並ぶのも昨日より大変、早くなりスムーズに下校することができました。











【朝】各学級の様子
静かに本を読みながら1限目の開始を待っています。




【朝】1年生の教室
※ 連絡袋から提出物を取り出したり、健康観察の仕方を学んだりと小学校生活についてどの学級もお話を聞いていました。












【2限目】対面式(全校)1年生から6年生までの全員が体育館に集まりました。1年生児童87名を2年生から6年生までの児童が温かく迎えました。
▼全員で「はい」と返事をしました



▼児童会代表児童のあいさつです。













【1限目】体育館にて対面式の練習(6年)












今日からから身体測定が始まりました。待っているときも測定しているときもすてきな姿勢でした。


1年生の教室をのぞいていました。どの子もいい姿勢で元気にお返事をしていました。








 

R6高め合う学校生活

昨日、入学してきた1年生児童が登校してきました。今日はあいにくの雨。でも、校舎内では6年生が1人1人、優しく声をかけ、1年生の準備のお手伝いをしてくれました。6年生、有難う!











 

令和6年度学び合う学校生活

【新しい学年のスタートです】
 令和6年度のスタートです。着任式・始業式を終え、子どもたちは教室で新しい教科書を受け取りました。