このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
学校紹介
R7 学校経営方針.pdf
☆☆R7年度年間行事予定(保護者用)
(南が丘小)気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf
熱中症特別警戒アラート発令時の対応について.pdf
【環境省】熱中症予防情報サイト
【南が丘小】大地震発生時等の対応について.pdf
台風情報・雨雲レーダー等
(気象庁HPへ)
現在出ている注意報・警報等(気象庁HPへ)
R
6行事予定のお知らせ.pdf
児童が使用する学用品.pdf
児童数 学級数 職員構成2025.pdf
南が丘小学校「いじめ防止基本方針」.
R6年度 南が丘小学校評価報告書.pdf
令和7年英語科推進計画.pdf
施設
施設(
新校舎
)
南が丘小学校 校歌
学校沿革史
学校周辺地図
メニュー
トップページ
学校自己評価(課題別評価表)
新しい教育環境
地域とともにある学校
PTAより
R7学び合う学校生活
R7高め合う学校行事
R6学び合う学校生活!
支え合う地域の活動
いただきます!!
保健・食・安全教育
お知らせ・各種たより
津市版家庭学習マニュアル
R5学び合う学校生活!
英語科教育
南が丘地区自主防災協議会
南が丘ふれあいまつり
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
お知らせ
お知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/30
【緊急・重要】カムチャッカ半島付近で発生した地震に関して
| by
南が丘小学校
午前8時25分頃カムチャッカ半島付近で規模の大きな地震が発生しました。
午前9時40分に北海道から紀伊半島までの太平洋岸に津波警報が発令
されました。現在のところ津波が確認された場所はありませんが、津波は時間がたってから到達することがあります。海岸地域や川の近くに現在、お子様やご家族がみえる場合はSNS等で連絡をして川や海岸から離れるよう、ご連絡をお願いします。
津波関連情報はこちら
気象庁へ
津市防災室および危機管理課に問い合わせたところ、津市には警報が出されていないいため、避難所開設は検討していないとのことでした。
しかしながら今後、警報が発令されることも想定されることから携帯・スマートフォンのエリアメール(地域メール)および防災無線等の情報にご注意ください。
また、このことにつきましてご心配なことがありましたら、津市の危機管理室229-3281もしくは防災室229-3104に問い合わせをお願いします。
10:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/22
【学校だより】NO8 9 10
| by
南が丘小学校
R07 南が丘小学校だより(NO8).pdf
R07 南が丘小学校だより(NO9).pdf
R07 南が丘小学校だより(NO10).pdf
08:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/18
【お知らせ】夏休みラジオ体操について
| by
南が丘小学校
南が丘地区社会福祉協議会・南が丘地区体育振興会
夏休みラジオ体操を行います。
12:22 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/07/18
【御礼】1学期が終了しました
| by
南が丘小学校
先日はお仕事等何かとお忙しい中、個別懇談会にご来校いただき、有難うございました。つい先日、入学式・始業式を行ったばかりと思っていましたが、本日、1学期72日間の授業を終え、終業式を行いました。1学期の間には家庭訪問・授業参観・遠足等の行事、水泳時における毎朝の検温等、大変お世話になりました。また、出勤前のお忙しい時間、猛暑や雨天の中、子どもたちの安全を旗当番として見守っていただきましたこと、心より御礼申し上げます。私は人として大切なことの一つは“感謝”であると考えます。先日、給食調理員より子どもたちが「おいしいメニューを有難うございます」「おいしかったです」「いつもありがとうございます」などの手紙を個人で書いて届けてくれていて嬉しいと聞きました。感謝の気持ちを自分たちで伝えられる子どもたちは素敵だなと嬉しく思います。今朝、登校してくる児童から「1学期間、有難うございました」という声掛けや「いつも朝早くから私たちを見守ってくれて有難うございました。感謝しています。2学期も3学期も宜しくお願いします」との手紙を渡してくれる児童がいて当たり前のことをしているにも関わらず、こうやって思ってくれていることに感激しました。間もなく、子どもたちは下校します。明日から44日間の夏休みに入ります。毎年、夏休み中、交通事故や水難事故の悲しいニュースを目にします。様々な過ごし方があることと思いますが、一人一人が健康に過ごし、2学期の始業式に元気に登校してくることを坂の上で待っていたいと思います。1学期間、学校教育にご理解・ご協力を有難うございました。
11:19 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/27
【重要】南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
| by
南が丘小学校
津市教育委員会より以下の通知がありました。これまでと変更になっておりますのでご注意ください。保護者の皆様には27日きずなネットにて配信するとともに30日にも文書を配付します。
【保護者宛文書】南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について.pdf
気象庁のページへ
→→
17:18 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/14
【学校だより】NO8
| by
南が丘小学校
R07 南が丘小学校だより(NO8).pdf
17:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/04
【学校だより】NO7
| by
南が丘小学校
R07 南が丘小学校だより(NO7).pdf
08:22 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/04
【給食関係文書】
| by
南が丘小学校
6月たより 南が丘.pdf
R7.6月献立予定表.pdf
R7.6月もりつけ表.pdf
08:21 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/05/16
【学校だより】NO 6
| by
南が丘小学校
R07 南が丘小学校だより(NO6).pdf
18:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/05/16
【サルの目撃情報】
| by
南が丘小学校
本日16時頃、垂水の須賀神社でサルが1匹目撃されました。月曜日に子どもたちには、下記のことを指導します。
・サルを見かけても大騒ぎせず、その場を静かに立ち去る。
・ものを投げたり、追い払おうしたりしない。
ご家庭でも注意喚起をお願いいたします。
18:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project