今日は助産師さんに来ていただき、命の授業をしていただきました。
多くの保護者の皆様にもご参加いただき、そこで子どもたちがわくわくしながら
授業を受ける姿を見ていただきました。
始めに、赤ちゃんの誕生の仕方について学びました。○×のクイズ形式だったので、
子どもたちは意欲的に取り組んでいました。赤ちゃんの誕生の不思議について、
どの子どもたちも目を輝かせながら聞いていました。
また、最初の赤ちゃんの大きさを知りました。針の先くらいの大きさであることに
子どもたちの多くが驚いていました。

そして、赤ちゃんの人形を抱く体験をしました。子どもたちは実際に抱きかかえることで、
想像以上に重いこと、首が据わっていないこと等に気づくことができました。
短い期間で成長する赤ちゃんの様子にも気づくことができました。

授業の終わりには、疑問に思ったことについて助産師さんに答えていただきました。
「どうして双子が産まれるのか。」「働いていて良かったと思うことは何か。」といった
質問に答えていただきました。赤ちゃんについてより深く学ぶことができました。
今回の授業から、命の誕生の不思議とすばらしさについて知ることができました。
どの命もかけがえのないものであり、大切にされていることがわかりました。
今後の生活に活かしていけるようにしていきます。