運動会の後は 児童会や委員会の活動は 新しい後期のメンバーで 行っています。
はじめに 後期 児童会役員からの あいさつです。

前期に取り組んだ スローガンをもとに 後期は 人権を意識して
・仲間として つながること
そして
・あきらめずに やり抜くこと
に力を入れて取り組むことを 伝えていました。
続けて、委員会のメンバーの紹介と お話を 聞きました。
「給食を 残さずに 食べて 元気に 過ごしましょう」
「たくさん 本を 読みましょう」


一人ひとりが 意識しながら がんばっていきましょう。

後半は、紅組 vs 白組で ドッジボールを 楽しみました。
1回戦は、ふわふわドッジボールで 全員で。
大きい学年の子は、聞き手とは逆の手で投げるルールでした。
途中からボールは 2個に 増えていました。

2回戦は、3年生以上の〝ガチ〟試合。
ボールも硬くなりました。
真剣な勝負で、だれかが当てられると、歓声(悲鳴?)と拍手が 沸き起こっていました。


楽しい企画を、ありがとう!