〒514-1251        TEL:059-252-0011
   津市榊原町5848  FAX:059-252-2491

 

★子どもたちの様子等-日誌-

子どもたちの様子等 >> 記事詳細

2025/01/21

不審者対応避難訓練 1月21日(火)

| by manager
万が一、学校に不審者が侵入したとき、子どもたちも教職員も、落ち着いて迅速に命を守るための行動をとらなければなりません。

榊原駐在所、香良洲駐在所、津南警察署の方々にご協力いただきながら、不審者対応避難訓練と、職員研修を行いました。

侵入教室や、避難、通報、不審者対応の想定は事前に学習しますが、不審者が、どのように侵入し、どう動くかは決めていません。緊張します。

子どもたちは、朝から、
「不審者がどんな格好か、見たら言えるように覚えておく。」
と、意気込んでいました。
職員室では
「不審者がこっちに動いたら、こうしたほうがええんちゃう?」
「去年はこういう指導があったから、今年はこうしてみよう。」
あちこちで、いろんな場合を想定した会話が交わされていました。

不審者侵入!子どもたちも職員も、自分にできる精いっぱいの行動をとりました。
全員必死だったので写真はありません。

訓練終了後、集まって、警察の方から講評を聞き、大事なポイントを教えていただきました。


また、屋外で不審者に出会ったとき、逃げる方法についても実際に体験してみました。


放課後の職員研修では、職員の反省や質問、実技訓練。



今回も新しい学びがありました。
警察署の皆さん、ありがとうございました。
17:46

カウンタ

COUNTER257286

お知らせ

7月18日現在
  ・「学校だより」は
     令和7年度 第11号をアップしました。
                  
  ・「子どもたちの様子等」は
    随時更新中です。

  ・「年間行事予定」には
    令和7年度年間行事予定を掲載しています。
    行事予定は変更になることがありますので、
    ご注意ください。
     
 
・「学校紹介」には
     県教委からの文書・創立記念日・学校要覧を
     掲載します。

 ・「緊急時の登下校について」には
  「災害時の対応」今年度版(R6)があります。