今日は みんなスマイルぽかぽか発表会です。
この一年間、地区学習会や人権学習で学んだことを 発表しました。
最初は やっぱり 「ババンバ バン バン バン」

1・2年生は、家族にだっこをしてもらったこと インタビューをしたこと
お手伝いをしたことなどなど 家族との係わりの中で学んだことを
伝えてくれました。
「だっこをしてもらうと 幸せな気分になりました。」
「お父さんが好きなことは ぼくと野球をすることです。」などなど
聞いていて とてもあたたかい気持ちになった発表でした。


3・4年生は、様々な方々との出会い学習で わかったことを発表してくれました。
「お年寄りの方に 自分から話しかけようと思う。」
「おばあちゃんの野菜はとっても美味しいけど それをちゃんと伝える。」などなど
一人ひとりの相手を思いやる気持ちが きっと榊原をもっともっと笑顔で明るい町に
してくれると感じる発表でした。


最後に 5・6年生です。今日の発表は 本当に高学年として学びの集大成を
感じる発表でした。
「努力はしんどいことではなくて、その先の変わる自分の楽しさがある。」
「どんな自分になりたいか。それを考えて行動していきたい。」
自分自身をしっかり見つめ、仲間とともに自分を高めようとしている子どもたちに
本当に感動しました。


どの学年も とても実りの多い学びを積み重ねてくれました。
ご協力をいただきました地域のみなさまには 感謝の気持ちでいっぱいです。
また、本日 ご参観いただきました保護者のみなさま、地域のみなさま
本当にありがとうございました。