辻井 理さん と 疋田 尚之さん を講師に迎えて
夏の夜空の観察やお話を聞きました。

夜の講座でしたが ご家族で たくさんの方が参加されました。
はじめに 「夏の大三角」のお話です。

星座にまつわる神話 や 星の名前の覚え方を 楽しみながら聞きました。

雲の多い夜でしたが
「今、見えます!」のお知らせに みんなが外に出て
大きな望遠鏡を のぞかせてもらいました。



「アルビレオ」という 二重星(重なって見える色の違う星)が きれいに見えました。
後半は 工作です。
星座の形にシールを貼って 「光る星座シート」を作りました。













光を当てた後に 暗闇に持っていくと…
星座の形に 見えるそうです。
みなさん、おうちに帰られてから 試してみましたか?