運動会で踊る「ばらっこソーラン」の演技指導に
今年も 澤井 利英先生に 来ていただきました。
昨年度に引き続きの指導なので、子どもたちも「あっ!澤井先生だ!」と にこやかに 挨拶をしていました。


子どもたちの元気いっぱいのかけ声に「元気いっぱい!すごい!」とほめていただき、うれしそうな子どもたち。

しかし…「手が当たらないように…、腰を低く!」とのアドバイスに、
「つらい!」「……でも、がまん!」と 必死に耐えていました。

こころの中で〝ある言葉〟を言いながら踊ると、
まわりのみんなとのテンポが合うことを 教えていただきました。
(本番では、「絶対に 声に出して言わない」という約束になっています。)
どんどんレベルが上がる動きに、見ていた職員も感心しきり…。
最後には、6年生が「決めポーズ」の相談をしていました。

かっこよく、踊れるよう、練習します!