さぁ!給食だ!「おなかすいたぁ!」
ワゴン当番さんの二人が 協力して まっすぐ進むように 声をかけ合っています。

教室では ふき当番さんが 消毒をスプレーして 机を ふいています。
見事な連係プレー!

配り当番さんも 「ぼく、これやる!」「いいよ」相談して 担当を決めていました。
このぐらいの量で いいかな…?
最後の子の分も 同じ量になるように ていねいに 配膳します。
とても 上手です。

その間、ちゃんと座って 待っていました。


そして いよいよ…「いただきまぁす!」

今日のメニューは…
・牛乳 ・ごはん
・やさいスープ ・カレーコロッケ です。
カレーコロッケは 一つひとつ 手作りで、とても大きい!



みんな、〝おいしい顔〟〝おいしいポーズ〟で いただいていました。

この後、カレーコロッケの おかわりジャンケンで 真剣勝負!
(後ろの配膳台で コロッケを切り分けている 担任)
調理員さん、いつも おいしい給食を 作ってくださり ありがとうございます!