このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校だより
校内研究
年間行事予定表
学校の様子
学校沿革史
学校感染症(出席停止)
いじめ防止基本方針
給食もりもり
地震・津波・警報に関するお知らせ
カウンタ
閲覧回数
学校だより
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/14
1月14日の学校の様子
| by
津市立白塚小学校長
◆体育(1年生)
ボールとフラフープを使って、体つくりの運動です。
フラフープをころがしたり、回したりしている子、友達が持っているフラフープにボールをなげて入れている子など、自分たちで考えて運動をしていました。
◆学活(1年生)
百人一首を使って、楽しんでいました。
◆国語(2年生)
こうひつを何枚か清書しました。
今日は、清書したものから一枚自分で選びます。
どの字がよいか、相談する姿もありました。
◆書写(3年生)
書初めの清書です。
お手本に、気を付けたいことをたくさん書き込んでいました。
◆音楽(4年生)
リコーダーの練習です。
ソの♯の音は難しいですね。
スタッカートに気を付けながら、演奏しています。
◆書写(5年生)
清書です。
条幅紙は長いので、床に座って書いている子もいます。
◆家庭(5年生)
ミシンを使って、エプロンの制作です。
ミシンの針に糸を通すことに苦戦していましたが、だれかがさっとフォローしてくれます。
11:25
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project