このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校だより
校内研究
年間行事予定表
学校の様子
学校沿革史
学校感染症(出席停止)
いじめ防止基本方針
給食もりもり
地震・津波・警報に関するお知らせ
カウンタ
閲覧回数
学校だより
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/11
がんばって植えました!(1・2年)
| by
津市立白塚小学校長
5月は1・2年生の子どもたちが生活科でいろいろなものを育て始める時期です。
1年生はアサガオを、2年生はミニトマトを育て始めています。
〇1年生は土に肥料をまぜて、アサガオの種を4粒づつまいていました。まいた後、水をたっぷりあげていました。早く芽が出てきてほしいとお願いしながら、毎日水やりをしていきます。
<1年A組>
<1年B組>
〇2年生はミニトマトの苗を大事そうに鉢に植えていました。これから毎日水やりをしていきます。おいしいミニトマトができるといいですね。
<2年A組>
<2年B組>
15:02
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project