今日、白塚運営協議会や自治会、JAなどの地域の方々に協力していただき、5年生が田植え体験をさせていただきました。
子どもたちは、この日の田植え体験をとても楽しみにしていました。
この日は朝から、いい天気、学校から白塚市民センター前の実習田に移動して、苗の植え方を教えていただきました。


苗の植え方が分かったので、実習田に入って、田植えを始めます。
田んぼに足を入れた時のぬるぬるする感覚や水の冷たさ、みんなで協力して苗を植えていく活動・・・いろいろなことが子どもたちにとって新しい発見だったようです。
田んぼに足を取られながらも、頑張って田植えをする子どもたちは、とても嬉しそうな様子でした。




田植えを終えた後は、用意していただいた水で足を洗いました。

田植え機を使っての田植えの様子も見させていただきました。

最後に、お世話になった白塚運営協議会や自治会、JAなどの地域の方々に児童代表からお礼の言葉を伝えました。

今日、田植え体験は、子どもたちにとって心残る印象深いものとなったようです。
これから苗の成長の様子も観察しながら、学習をすすめていきたいと思います。