◆あいさつ運動毎週水曜日に、校門前であいさつ運動を行っています。
生活委員会のみなさん、ありがとうございます!
「おはようございます」の元気な声で一日がスタートです。
◆算数(5年生)単元によって、2クラスを3つに分け、少人数で算数の授業を行っています。
今日は、「合同」の学習でした。
レディネスチェックをしたあと、自分でコースを選んでいます。
自分のペースでしっかり学習できそうです。
◆道徳(1年生)いのちの学習です。
「今までであったさまざまな命。どれも大切だよ。」
出会った命を思いだしながら、一つ一つリンゴに色をつけていました。
「これは、〇〇の命。」と言いながら、ぬっている子もいました。
◆道徳(2年生)白塚のいいところを見つけていました。
たくさん黒板に書かれていました。
その中から、紹介したいことをグループで決めていました。
「たくさんもお店が出るから、しらつかまつりがいい。」という声が聞こえてきました。
もうすぐ、やぶねりですね。
自分たちの町が好きってすてきです。