◆避難訓練雨天や行事の関係で再三延期となっていた避難訓練を本日行うことができました。
地震のあと、火事が起こるという想定です。
教室から運動場へ避難する経路を覚えること、「お・は・し・も・て」の合言葉をしっかり覚えることをめあてとしました。


声を出すことなく、落ち着いて避難することができました。


自分や周りの人の命を守るための訓練をしっかりできて、すばらしいです。
教室にもどったあと、各クラスでふりかえりをしていました。
避難訓練のふりかえりをするとともに、集合場所の再確認をしています。


避難をしたとき、どんなことをがんばったのかをグループに分かれて振り返りをしました。

ビデオを見て、地震が起こった際の約束をもう一度学習しました。

防災ノートを使って、教室以外で地震が起こったらどういう行動をすればよいのか、考えています。


日ごろから訓練することで、いざというときに行動ができます。
◆国語(2年生)タブレット端末を使い、漢字の学習をしています。
正しく書くことができると、花丸がつきます。



みんな、真剣に取り組んでいました。