このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校だより
校内研究
年間行事予定表
学校の様子
学校沿革史
学校感染症(出席停止)
いじめ防止基本方針
給食もりもり
地震・津波・警報に関するお知らせ
カウンタ
閲覧回数
学校だより
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/24
1月24日の学校の様子
| by
津市立白塚小学校長
◆国語(1年生)
「どうぶつのあかちゃん」の学習です。
ライオンとしまうまは、それぞれどんな食べ物を食べているのかな?
比べました。
「肉食動物」「草食動物」という言葉を知っている子もいました。
◆国語(2年生)
雨の音を聞いて、その様子を言葉で伝えます。
どんな言い方ができるか、話し合っていました。
「ザーザーふっている」「強くふっている」「どしゃぶり」など、いろいろな言葉で表現できますね。
◆図工(3年生)
今日は、色をぬったり、くぎを使って組み立てたりしました。
完成予想写真を見ながら、組み立てていました。
◆理科(6年生)
分銅を使って、重さをはかります。
釣り合うかどうか見ながら、慎重にはかっています。
◆
給食をおいしそうに食べる2年生です。
おかわりもしています!
点字を道具を使って書く4年生です。
総合で学習しました。
◆
14:38
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project