この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
COUNTER74397

学校教育目標から

「自ら進んで学び、豊かな心を持ちながら、たくましくのびてゆく豊が丘の子」
 

                                                            本HPの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
                                                                              Copyright © 津市立豊が丘小学校 All Rights Reserved
 

お知らせ

文部科学大臣賞 受賞!


令和6年度子供の読書活動において、優良実践校である
と認められ文部科学大臣賞を受賞しました。
 

本校のマスコットキャラクター

豊豆(とよまめ)くん
 

保護者専用(要ログイン)

日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2025/07/14

5年生デイキャンプ

| by manager
7月11日(金)待ち遠しかったデイキャンプの日がやってきました。
この日に向けて、5年生のみんなで役割分担や準備を行ってきました。

さあ、一人ひとりが主役のキャンプのスタートです。
バスに乗ってスズカト(鈴鹿青少年野外活動センター)に出発!

① 入所式
  
職員さんにごあいさつ。自分たちでやりきるキャンプにしようとみんなで誓いました。

② 室内レクリエーション
  
  
担当者の子どもたちが進行してくれて、とても楽しく盛り上げてくれました。
  
教室では見ることのない子どもたちの新たな一面を発見することもできて、うれしい気持ちになりました。

③ 昼食
  
おいしいお弁当、ありがとうございます!

④ 焼き杉体験
職員さんのお話をよく聞いて見て、手順を確認し・・・。
  
さあ、スタート!
  
  
  
焼いて、こすって、絵を描いて、ひもをつけて、乾かして…。
すてきな壁掛けプレートが出来上がりました。

⑤ 野外炊事
まだまだ続きます…。
カレーライスを班で協力して作りました。
  
  
  
  
「おいし~い!!」
苦労して作ったカレーの味は最高!
たくさんお代わりして、アッという間にお鍋は空っぽになりました。

⑥ キャンドルファイヤー
1日の締めくくりはキャンドルに灯された明かりを見つめながらのセレモニーです。
  

⑦ 退所式
  
センター長さんにお礼の言葉を届けました。

みんなで全力で楽しみ、
心を込めて仕事をやりとげ、
一人ひとりの持ち味をお互いに大切にできた
思い出に残る最高のデイキャンプとなりました。

お弁当や荷物の準備、学校へのお迎え等保護者のみなさまにはお世話になりました。
ありがとうございました。  
16:14