令和6年度津市特化研究プロジェクト事業研究指定校
令和6年度三重県地域と連携した郷土教育・キャリア教育推進事業研究指定校
※次の指定を受けています。
 ※ 個別最適な学び・協働的な学びの創造

 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

学校紹介


令和6年度「学校経営基本方針」

                 津市立八ッ山小学校

1 めざす学校像   

家 庭や地域と協働した特色のある教育活動の充実などを通し、児童や保護者、地域住民に信頼される学校づくりを推進します。

(1)めざす学校像 

児童・保護者・地域が安心し、信頼できる学校」

(2)めざす子ども像 

○自ら課題を見つけ、最後まで粘り強く学び続ける子ども

   ○はげまし合い、助け合う子ども

   ○心身ともに健やかでたくましい子ども

(3)めざす教師像  

○“主体的・対話的で深い学び”の授業をめざし学び合い高め合う教師  

    ○徹して一人の子どもの思いを大切にする人権感覚に満ちた教師

    ○保護者・地域と積極的に関わるとともに誠実に対応し信頼される教師

 

2 学校教育目標 

「豊かな心とすすんで学ぶ意欲をもち、仲間とともに高まり合う八ツ山っ子の育成」

 

3 重点目標

(1)自ら課題を見つけ、他者と協働して課題を解決する活動を通して、子どもたちに“わかる喜び”“学ぶ楽しさ”を感じさせる授業の創造に努めます。

(2)自他の生命を大切にし、ともに学び、つながり、差別を許さない子どもの育成に努めます。

(3)保護者・地域との協働による教育活動を充実し、地域学校協働本部事業をすすめます。

(4)白山こども園の職員・園児との情報共有・意見交換をより活発に行い、津市架け橋プログラムをすすめます。

(5)勤務時間の縮減をすすめ、職員一人ひとりのウェルビーイングの高い働きやすい職場づくりに努めます。

 

4 計画する具体的な取り組み

(1) ・学習指導要領に基づいた授業づくりの研修をすすめるとともに、ICT機器を効果的に活用し、個別最適な学び・協働的な学びのある授業づくりに努めます。

      ・お互いの授業を見合う風土の醸成や県外の先進校の授業に積極的に参加し、教師自らが主体的に学びながら、教師主導の授業から児童主体の授業への転換をすすめます。

(2) ・生い立ち学習、地域学習、交流学習、出会い学習を通して「豊かな人間関係をつなぎ合う」人権教育の充実に努めます。

      ・読み聞かせ、読書環境の整備等の推進を通して、豊かな人間性の育成に努めます。

(3) ・学校行事、PTA活動、地域行事、地域団体との連携、外部講師による体験学習等を通して、子どもたち一人ひとりが意欲的に活動する場の設定に努めます。

      ・地域コーディネーターとの連携を密にしながら地域学校協働本部とのスムーズな連携づくりに努めます。

   ・学校HPや学校だよりを通し、学校や児童の様子を積極的に発信していくことに努めます。

(4) ・白山こども園の職員・園児との情報共有・活動をより活発に行い、園小接続をすすめます。

    ・園小の職員が日常的に授業や保育を参観し合う機会を積極的に持つように努めます。

    ・一年を通じ、職員が日常の児童・園児の活動について情報を共有し合えるように努めます。

(5) ・月2回の定時退校日の設定と80%以上の職員の退校、放課後開催会議の60分以内終了を目指します。

    ・一人当たりの月平均時間外労働30時間以下と年間休暇取得日数の前年度比2日増を目指します。