お知らせ

お知らせ
12345
2025/09/12new

【きずなネットメール】サルの目撃情報

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
保護者の皆様

津市よりサルの目撃情報が入りましたのでお伝えさせていただきます。本日、午前8時頃、津市垂水(いすず自動車 敷地内)付近でサルが目撃されたそうです。その後、サルは出没場所から南が丘地域の方向に逃げていったとのことです。この情報を受け、各学級においては、子どもたちに次の2点について指導をしました。
・サルを見かけても大騒ぎせず、その場を静かに立ち去る。
・ものを投げたり、追い払おうしたりしない。  
本日、下校時間に合わせて、本校職員によるパトロールを実施しますが、ご家庭でも再度、注意喚起を宜しくお願いします。

12:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/04

【重要】台風接近に伴う大雨警報・洪水警報の解釈について

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
気象庁11時発表の台風進路予報では5日(金)午前9時に徳島県付近に中心があるとされています。「台風接近に伴う大雨警報・洪水警報」の解釈につきましては以下の通りです。(津市の学校共通)確認のため、メールを送信させていただきます。

台風が低気圧に変わった後に大雨警報・洪水警報が発表された場合「台風接近に伴う大雨警報・洪水警報」に該当しません。「台風接近に伴う大雨警報・洪水警報」に該当したら「台風の勢力が弱まり、台風で亡くなった」もしくは「台風が遠ざかりつつある」という場合でも当該警報が解除されるまで休校等の措置を継続します。

※今後、台風接近に伴う臨時休校となる場合は、きずなネットメールでお知らせをさせていただきますので最新の台風状況およびきずなネットメールにご注意ください。(対象は保護者のみ)
12:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/03

【台風関係】

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
現在、日本の南の海上に発達した熱帯低気圧a があり、12時
間以内に台風になると予想されています。台風になれば5日(金)の午前9時に四国を中心とする円内に到達することとなり5日(金)の登校に影響する可能性があります。今年の台風は発生後、数時間で上陸する傾向にあることから、早い段階から注意が必要となります。

 現時点では学校としての対応予定はありませんが、今後の台風の進路の状況により、急遽連絡することがありますので、保護者の皆様におかれましても台風の進路状況にご注意いただきますよう、宜しくお願いします。

台風の情報は 気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=class20s&area_code=2420100 
14:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/30

【緊急・重要】カムチャッカ半島付近で発生した地震に関して

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
午前8時25分頃カムチャッカ半島付近で規模の大きな地震が発生しました。午前9時40分に北海道から紀伊半島までの太平洋岸に津波警報が発令されました。現在のところ津波が確認された場所はありませんが、津波は時間がたってから到達することがあります。海岸地域や川の近くに現在、お子様やご家族がみえる場合はSNS等で連絡をして川や海岸から離れるよう、ご連絡をお願いします。

津波関連情報はこちら 気象庁へ

津市防災室および危機管理課に問い合わせたところ、津市には警報が出されていないいため、避難所開設は検討していないとのことでした。しかしながら今後、警報が発令されることも想定されることから携帯・スマートフォンのエリアメール(地域メール)および防災無線等の情報にご注意ください。
また、このことにつきましてご心配なことがありましたら、津市の危機管理室229-3281もしくは防災室229-3104に問い合わせをお願いします。
10:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

【お知らせ】夏休みラジオ体操について

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
南が丘地区社会福祉協議会・南が丘地区体育振興会
夏休みラジオ体操を行います。



12:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/18

【御礼】1学期が終了しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
先日はお仕事等何かとお忙しい中、個別懇談会にご来校いただき、有難うございました。つい先日、入学式・始業式を行ったばかりと思っていましたが、本日、1学期72日間の授業を終え、終業式を行いました。1学期の間には家庭訪問・授業参観・遠足等の行事、水泳時における毎朝の検温等、大変お世話になりました。また、出勤前のお忙しい時間、猛暑や雨天の中、子どもたちの安全を旗当番として見守っていただきましたこと、心より御礼申し上げます。私は人として大切なことの一つは“感謝”であると考えます。先日、給食調理員より子どもたちが「おいしいメニューを有難うございます」「おいしかったです」「いつもありがとうございます」などの手紙を個人で書いて届けてくれていて嬉しいと聞きました。感謝の気持ちを自分たちで伝えられる子どもたちは素敵だなと嬉しく思います。今朝、登校してくる児童から「1学期間、有難うございました」という声掛けや「いつも朝早くから私たちを見守ってくれて有難うございました。感謝しています。2学期も3学期も宜しくお願いします」との手紙を渡してくれる児童がいて当たり前のことをしているにも関わらず、こうやって思ってくれていることに感激しました。間もなく、子どもたちは下校します。明日から44日間の夏休みに入ります。毎年、夏休み中、交通事故や水難事故の悲しいニュースを目にします。様々な過ごし方があることと思いますが、一人一人が健康に過ごし、2学期の始業式に元気に登校してくることを坂の上で待っていたいと思います。1学期間、学校教育にご理解・ご協力を有難うございました。
11:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/27

【重要】南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について

Tweet ThisSend to Facebook | by 南が丘小学校
津市教育委員会より以下の通知がありました。これまでと変更になっておりますのでご注意ください。保護者の皆様には27日きずなネットにて配信するとともに30日にも文書を配付します。

【保護者宛文書】南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について.pdf

気象庁のページへ→→
17:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345