学校の様子

学校の様子 >> 記事詳細

2023/06/21

ネット依存にならないように

| by 校長
20日(火)に、各学年「ネット依存防止」の取組を行いました。昨年度に引き続き、姫路大学の日潟淳子教授と、鈴鹿大学の上田ゆかり教授にご協力いただき、授業やアンケート、目標設定シートなどの取組をしています。今回の授業では、2,3年生には、昨年度の取組成果の話と、それを踏まえて今年度取り組んでいく事のお話を、1年生にはネット依存についての知識と、防止のための取組のお話をしていただきました。「1日4時間ネットをしているという事は、1年間で60日間になります」「ネット依存になると脳の一部組織が壊れてしまい、元にもどらなくなります」等のお話を聴き、生徒たちから「えーっ!それやばいやん!!」「自分大丈夫かなあ・・・」等の声が挙がっていました。
昨年度もお願いさせていただきましたが、子どもたちのスマホの多くは保護者の方の持ち物です。持ち主として時々中身の確認をするなど、子どもたちが正しい使い方をしているかや、依存になっていないかのチェックをお願いします。

日潟淳子教授

話を聴く生徒たち

14:19