日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。

令和4年度学校の様子 >> 記事詳細

2022/09/09

食に関する学習(5年生・2年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 9月9日(金)、5年生と2年生で食に関する授業を行いました。2学期も神戸小学校栄養教諭の小笠原先生に来ていただいて、指導をしていただきました。食べ方について考えるいい機会になりました。

  ↑5年生は「間食のとり方」について学習しました。普段、いつ間食をしているかを確認しました。今の時期は冷たいものが欲しくなるため、話題の中心はアイスクリームになり、「食後」「お風呂上り」などの意見も出ていました。                              


  ↑1日分で何をどのくらい食べるか、普段の自分の生活を思い出して、各自でカロリー計算をしました。計算しやすいようにみんながよく食べそうなものを選択式にしましたが、選び方に個性を感じました。


  ↑おやつを食べすぎた時の問題点を考え、2人組・3人組のグループに分かれてタブレットにまとめました。同じグループの子の考えも参考にして考えることができました。


  ↑最後に考えた問題点を発表し合いました。多かった意見は「虫歯になる」「ご飯が食べられなくなる」等でした。おやつの食べ方を見直してみようね。


  ↑2年生は「やさいとなかよしになろう」というテーマで学習をしました。まずは1学期に学習した「野菜のはたらき」の復習をです。腸をきれいにする「おそうじまん」はすぐに出ましたが、病原体から体を守るはたらきは「何やったっけ…、あっ、バイキンマン!」…違います。正しくは「ガードマン」でした。答えを聞くと「あ~、そうやった」というつぶやきが。今度は覚えたかな。


  ↑次に食べた物はどうなっていくのかを、エプロン人形を使って説明してもらいました。体の中をどのように通って栄養を取り入れているかということが、とてもよくわかりました。


  ↑
野菜を食べる量がすくないと、ウンチの状態が変わってくると聞いて、子どもたちは興味津々でした。野菜の中の食物繊維の大切さ分かったかな。


  ↑1日に必要な野菜の量を教えてもらい、野菜をたくさん使った料理はどんなものがあるかを紹介し合いました。いろんな野菜を食べようね。
11:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)