日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/01/27

【児童の様子】1月27日(月)

| by 南が丘小学校
※1月もあとわずか。気温が上がったり、下がったりで体調を維持することが難しいですが、①睡眠をしっかりとって疲労をためない②
栄養をしっかりとることなどに留意しながら今週も元気に頑張っていきたいと思います。
【1年】
◇英語科 英語の単語で”伝言ゲーム”をしました。一番後ろの席の児童はALTまで伝えに行きます。ドキドキしながら伝えにいっていました。







◇国語 「動物の赤ちゃん」
今日の学習を終えて振り返りを発表していました。「1年生でこんなにしっかりと話せるの?」とびっくりするくらいの発表をしてくれていました。





【ひまわり】
※課題に一生懸命取り組んでいました。できたら、担任の先生に見てもらいます。






【2年】
◇生活科 いのちの学習
今日は助産師協会から助産師の方に来ていただき、実際の人形を使いながらいのちの誕生について学習しました。











◇国語 「ロボット」
※教科書の内容を読み取ったあと、ロボットに関係のある動画を見ました。みんな吸い込まれるように画面に注目しています。



◇英語科 友だちとペアで英語の学習をしていました。







【3年】
◇国語 絵かるたをグループで作りました。





【4年】
◇国語









【5年】
◇国語




 

◇英語科 会話の練習




◇家庭科 グループでの学習





【6年】
◇道徳



◇国語 黒板に書かれたテーマについて自分のノートにまとめました。そのあと、友だちがどのように書いているかを見て回りました。




◇社会 新しい国づくり
※どのようにして新しい国を作っていったのかについて調べ、発表し合いました。





11:43