日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/05/13

【子どもたちの様子】5月13日(火)

| by 南が丘小学校
朝からとてもよい天気です。さわやかな風もふいています。今日から気温が高くなるとのこと…。体調管理が難しい今年ですが、熱中症にも気を付けていきたいと思います。
【1年生】
◇国語 はなのみち
みんなでゆっくりと音読をしたあとどんな動物が出てきたのかを考えました。










【ひまわり】



【2年生】
◇国語 たんぽぽの知恵
どんな知恵があるのか国語の教科書から探し出しグループで話し合いました。





◇算数 学習の終わりに計算問題に取り組みました。画面がゲームみたいで楽しそうですね。


◇国語 学習を終え、今日の自分の学びについてふりかえりシートを書いていました。




【3年生】
◇国語 どんな風に学ぶのかを話し合いました。







◇理科
種の発芽の学習をしています。これから観察にいくという時間の教室の様子です。担任がジェスチャーで今、こんな風になっているよというと子どもも同じように反応しました。可愛らしい表情でほっこりしました。





【4年生】
◇国語 意味の分からない言葉を辞書で調べたけれど…
意味の分からない言葉を辞書で調べたら、おなじ読み方の言葉が2つ見つかって、近くの友だちと相談しました。









◇国語 自分の考えをノートにまとめよう



◇国語 筆者の考えを読み取り、話し合っています。






【5年生】
◇社会 資料を見て気が付いたことから”問い”うを考え、自分の知らべたいことを考えてみました。





◇英語科








【6年生】
◇図工 遠近感を出すためにタブレット端末で撮影した画像に線を書き込み慎重に描いていきました。




◇国語


◇算数 テスト勉強







07:35