日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/07/01new

【子どもたちの様子】7月1日(火)

| by 南が丘小学校
1学期の最後の月、7月となりました。最後まで健康で、元気に登校してくれることを願っています。
【1年生】
◇生活科 どろんこ遊び
朝、1年生が袋に入れたスコップを持って登校しました。今日は生活科でどろんこ遊びをするそうです。昨日、運動場に砂を搬入してもらいました。思いっきり、遊んでくださいね。







【2年生】
◇体育 プール水泳
今年は気温が高く、プール水泳に適した気温・水温が続いています。子どもたちは「気持ちいい~」と言って楽しんでいました。











【3年生】
◇算数






【4年生】
◇総合 「車いす体験」津市社会福祉協議会様から講師の先生と車いすのご協力を得て、子どもたちに福祉教育・思いやりの教育の一端を教えていただきました。













◇国語 新聞づくり







【5年生】
◇家庭科 食教育「お米について」
今日は本校栄養教諭による食教育の授業を行いました。もみを一人一人に配り、手で殻を取る作業をしながら米粒を観察するところから始まりました。





◇英語科 学習の振り返りを毎回、タブレットに書き込んでいます。




 

◇国語 古典を暗記する
一人一人が口で唱えながら古典のリズムを暗記していました。





【6年生】
◇図工 担当者は児童の作品をもっといい作品にしようと技術指導を精一杯教えています。子どもたちも真剣に聞いています。




◇社会 大化の改新



08:31