日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/07/17

【子どもたちの様子】7月17日(木)

| by 南が丘小学校
【1年生】
◇映画館
テレビが見やすいように係のお友達が蛍光灯のスイッチを切ってくれました。すると「映画館みたいや~」と口々に叫びながらとても嬉しそうです。「映画館や~」と嬉しそうに叫んでいる子どもたちをみているとこちらも嬉しくなります。子どもたちの感性、素晴らしいです。



◇国語 「おむすびころりん」
教科書を両手でもち、しっかり声を出して音読していました。



◇算数
 

【ひまわり】
1限目が始まる前の様子です。





【2年生】
◇算数 プリント2枚
1学期の学習のまとめのプリントが配られました。


【3年生】
◇学級だより
担任が思いをこめて書いている学級だよりを子どもたちは一生懸命読んでいます。




◇英語科 アンケート
1学期の英語科に関するアンケートをタブレット端末で実施しました。



◇読書 集中して本を読んでいます




【4年生】
◇算数 計算問題に取り組みました。




【5年生】
◇国語 自分の考えを伝えあおう 
相手の考えも丁寧に聴きます。伝えるだけでなくそこからさらに自分の考えを深めていきます。







◇社会 水産業
◇学活 総合
周りの人を楽しませるために何ができるか
難しいテーマですが子どもたちはしっかりと考えていました。








◇社会 水産業



【6年生】
◇算数 とても難しい問題
担任から4問、難しい問題が提示されました。子どもたちは一人で集中して考えたり、何人かで集まって議論しながら考えるなどして頑張りました。






◇国語 読書感想文の書き方



◇学活 お楽しみ会
いろいろなゲームを考え、楽しんでいましたがこの時は「教室の中にいない人は?どこに隠れている?」を当てるゲームでした。大型テレビの後ろに上手に隠れているのが分かりますか?




16:54