1年生は、誘拐防止教室がありました。
「いかのおすし」という防犯標語のお話をしていただきました。ご家庭でも、「いかのおすし」を再確認してみてはいかがでしょうか。
「いか」…知らない人について「いか」ない「の」…知らない人の車には「の」らない「お」…連れていかれそうなときは、「お」おきな声を出す「す」…危ないときには、「す」ぐ逃げる「し」…何かあったら、すぐ「し」らせる
図書ボランティアの方々に、「朝の読み聞かせ」、20分休みには、2階ホールで「季節のお話し会」、2・3限目には6年生の「お話し会」をしていただきました。ありがとうございました。
図書室の掲示板には、季節の飾りとして、たくさんの短冊を飾ってもらいました。