日誌

新町小学校の日常 >> 記事詳細

2025/07/03

着衣水泳(6年)

| by 職員
6年生が水泳の授業で、着衣水泳を体験しました。

まず、いつもの水着と違って服を着たままだと、水の中でとても動きにくいことを体験しました。


そして、川や海などに落ちてしまったときは、自分の命を守るためには、「浮いて待つ」ことが大切であることを教えてもらいました。

子どもたちは、口と鼻を水面から出して、仰向けに浮く練習や、浮遊物(ペットボトルなど)を使って浮く練習をしました。




いざという時には、今日の授業で体験したことを思い出してください。
15:19