◆音楽(1年生)楽器を使ったり体を動かしたりしながら、楽しんで学習しています。
タンバリン、すず、カスタネットを使って合奏をします。
なぜその楽器を選んだのか、理由も言うことができます。

最後は、みんなでダンス。いい笑顔です。



◆算数(3年生)教育実習生の授業でした。
ある数を10倍したとき、10で割ったときの表し方について学習しました。



なぜそうなるのか、今までの学習をもとに、説明する力が大事ですね。
◆国際5限目は3人の子どもたちが学習していました。
それぞれに合わせた個別の学習をしています。


漢字の意味もよりわかるように、具体物を使って説明していました。
耳できいた言葉を、正しく書くことができるように、じっくり取り組んでいます。
◆学活(4年生)社会見学について、学年集会をしていました。

行先や学んできてほしいこと、ルールなどの約束も確認しました。
楽しみですね。